2011年08月03日
ドルチェピアノコンクール終わりました。
ドルチェピアノコンクールが終わって結構時間が経ってしまいました
コンクールが終わり、そのままハイライトコンサートの準備に追われやっとブログにアップできる状態になりました
コンクールで使用したピアノ
【ヤマハ CFⅢS】

たくさんの方にご来場していただきました

結果発表掲示

続きを読む

コンクールが終わり、そのままハイライトコンサートの準備に追われやっとブログにアップできる状態になりました

コンクールで使用したピアノ
【ヤマハ CFⅢS】
たくさんの方にご来場していただきました

結果発表掲示

続きを読む
2010年07月15日
ドルチェピアノコンクール 7月11日 受賞者の皆様。
ドルチェピアノコンクール 7月11日に開催された
幼児・未就学児部門/小1.2年部門/小3.4年部門/一般部門の
受賞者の皆様です。
幼児・未就学児部門 奨励賞受賞の皆様。

小学1.2年部門 奨励賞受賞の皆様。

幼児・未就学児部門 銅賞受賞者。

小学1.2年部門 銅賞受賞者の皆様。

幼児・未就学児 銀賞受賞者。

小学1.2年部門 銀賞受賞者の皆様。

幼児・未就学児部門 金賞受賞者。

小学1.2年部門 金賞受賞者。

続きを読む
幼児・未就学児部門/小1.2年部門/小3.4年部門/一般部門の
受賞者の皆様です。
幼児・未就学児部門 奨励賞受賞の皆様。
小学1.2年部門 奨励賞受賞の皆様。
幼児・未就学児部門 銅賞受賞者。
小学1.2年部門 銅賞受賞者の皆様。
幼児・未就学児 銀賞受賞者。
小学1.2年部門 銀賞受賞者の皆様。
幼児・未就学児部門 金賞受賞者。
小学1.2年部門 金賞受賞者。
続きを読む
2010年07月15日
ドルチェピアノコンクール 7月10日受賞者の皆様。
やっと、ドルチェピアノコンクールの事務処理が終わりました
昨日、講評用紙を担当の先生方へ郵送致しましたので来週には参加された皆様のお手元に届くと思いますのでしばしお待ち下さい
7月10日(土)に開催しました
小学5.6年部門/中学生部門/高校生部門
受賞者の皆様です。
小学5.6年部門表彰時に井上正俊先生に総評を審査員代理で読んでいただきました。

小学5.6年部門 奨励賞受賞者の皆様。

小学5.6年部門 銅賞受賞の皆様。

小学5.6年部門 銀賞受賞の皆様。

小学5.6年部門 金賞受賞者。

続きを読む

昨日、講評用紙を担当の先生方へ郵送致しましたので来週には参加された皆様のお手元に届くと思いますのでしばしお待ち下さい

7月10日(土)に開催しました
小学5.6年部門/中学生部門/高校生部門
受賞者の皆様です。
小学5.6年部門表彰時に井上正俊先生に総評を審査員代理で読んでいただきました。
小学5.6年部門 奨励賞受賞者の皆様。
小学5.6年部門 銅賞受賞の皆様。
小学5.6年部門 銀賞受賞の皆様。
小学5.6年部門 金賞受賞者。
続きを読む
2010年06月15日
ドルチェピアノコンクール事務局よりお知らせです♪
【ドルチェピアノコンクール事務局よりお知らせです】
今回も246名と多くの方にお申込していただき感謝しております
昨日、コンクールに参加される方に当日案内のハガキを郵送致しました。
今日、もしくは、明日にはお手元に届くかと思います。
フカノ楽器店HPにも近々当日スケジュールを掲載予定です。
コンクールまであと少しです。
皆さんの素晴らしい演奏が聴ける事を楽しみにしております
FROM さり
今回も246名と多くの方にお申込していただき感謝しております

昨日、コンクールに参加される方に当日案内のハガキを郵送致しました。
今日、もしくは、明日にはお手元に届くかと思います。
フカノ楽器店HPにも近々当日スケジュールを掲載予定です。
コンクールまであと少しです。
皆さんの素晴らしい演奏が聴ける事を楽しみにしております

FROM さり
2010年03月16日
発表会の忘れ物…
3月14日のアンサンブル発表会で会場に忘れられていたモノです。

●銀色のリボン
●ピンクのデジタル腕時計
●どくろ柄のバッジ
心当たりのある方は楽器店までご連絡下さい。
From さり

●銀色のリボン
●ピンクのデジタル腕時計
●どくろ柄のバッジ
心当たりのある方は楽器店までご連絡下さい。
From さり
2010年02月06日
中園理沙ピアノコンサート終わりました♪
こんにちは、さりです。
2月6日(土)14時よりさざんぴあ博多にて
ピアニストの中園理沙さんのピアノコンサートを開催致しました。
皆様のおかげでホール定員 280席が満席となりました
お忙しい中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。社員一同深く感謝しております。

続きを読む
2月6日(土)14時よりさざんぴあ博多にて
ピアニストの中園理沙さんのピアノコンサートを開催致しました。

皆様のおかげでホール定員 280席が満席となりました

お忙しい中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。社員一同深く感謝しております。
続きを読む
2010年02月05日
チケット完売!
中園理沙さんのピアノコンサートがいよいよ明日に迫ってまいりました♪
皆様のおかげで、2月6日(土)のチケットが完売致しました。
ありがとうございます
From さり
皆様のおかげで、2月6日(土)のチケットが完売致しました。
ありがとうございます

From さり
2010年01月05日
中園理沙さんピアノコンサートチケット発売中!
昨年末より教室にもチラシ&ポスターを貼っておりますが
2010年2月6日(土)14時~ さざんぴあ博多にて
中園理沙ピアノコンサート
~演奏とお話でつづる~
「ピアノで行こう!世界の国々♪」を開催致します。
コンサート終了後、中園理沙さんのCD即売サイン会も行います。

お問い合わせ・チケットのお求めは フカノ楽器店 092-501-4056までご連絡ください。
From さり
2010年2月6日(土)14時~ さざんぴあ博多にて
中園理沙ピアノコンサート
~演奏とお話でつづる~
「ピアノで行こう!世界の国々♪」を開催致します。
コンサート終了後、中園理沙さんのCD即売サイン会も行います。

お問い合わせ・チケットのお求めは フカノ楽器店 092-501-4056までご連絡ください。
From さり
2009年07月15日
コンクールを終えて・・・
無事、コンクールを終えることができ、やっと結果発表も作成できホッとしております
7月11日(土)小学5.6年部門結果発表風景

審査委員長の福田伸光先生に講評をしていただきました。

グランプリ受賞 小学3.4年部門 堀口泰晴さん(昨年 小学3.4年部門 銅賞受賞)
グランプリ受賞の時に、うれし泣きをしてしる堀口さんを見てスタッフ数人思わずもらい泣きでした
おめでとうございます

幼児・未就学児部門 金賞受賞 太田黒遥さん
小学1.2年部門 金賞受賞 村上真央さん(昨年 小学1.2年部門 銀賞受賞)

小学5.6年部門 金賞受賞 末金怜那さん(昨年 小学5.6年部門 金賞受賞)

中学生部門 金賞受賞 高木尚子さん(昨年 小学5.6年部門 銀賞受賞)

受賞された皆様 おめでとうございます
From さり

7月11日(土)小学5.6年部門結果発表風景
審査委員長の福田伸光先生に講評をしていただきました。
グランプリ受賞 小学3.4年部門 堀口泰晴さん(昨年 小学3.4年部門 銅賞受賞)
グランプリ受賞の時に、うれし泣きをしてしる堀口さんを見てスタッフ数人思わずもらい泣きでした

おめでとうございます

幼児・未就学児部門 金賞受賞 太田黒遥さん
小学1.2年部門 金賞受賞 村上真央さん(昨年 小学1.2年部門 銀賞受賞)
小学5.6年部門 金賞受賞 末金怜那さん(昨年 小学5.6年部門 金賞受賞)
中学生部門 金賞受賞 高木尚子さん(昨年 小学5.6年部門 銀賞受賞)
受賞された皆様 おめでとうございます

From さり