2008年02月18日
浅田真央ちゃんのフリーの曲。
16日にあったフィギュア四大陸選手権観ました!
やっぱり真央ちゃんはかわいいですね
この前まで14歳だったのにもう17歳ですか・・・
少女っぽかったのに、一気に雰囲気が女性的になってきましたよね。
今回の浅田真央ちゃんがフリー演技で使用していた曲をちょっと紹介。

やっぱり真央ちゃんはかわいいですね

この前まで14歳だったのにもう17歳ですか・・・
少女っぽかったのに、一気に雰囲気が女性的になってきましたよね。
今回の浅田真央ちゃんがフリー演技で使用していた曲をちょっと紹介。
幻想即興曲 嬰ハ短調op.66(フレデリック・フランソワ・ショパン)
ポーランドの作曲家フレデリック・ショパンが1834年に作曲したピアノ曲で、
ショパンが作曲した4曲の即興曲のうち、最後に出版されたもの。
ショパンの死後友人のユリアン・フォンタナが改稿し発表したもので、題も彼がつけたそうです。
ショパンがなぜこの曲を出版しなかったかについては、諸説あり定かではない。
一説として、この曲の冒頭部分が、ベートーベンのピアノソナタ第14番「月光」第三楽章のカデンツァと酷似していることから、自己批判に厳しいショパンがあえて出版を断念し、楽譜を焼き去ろうとした説があるそうです。
この曲は荒川静香さんも2005-2006のシーズンにフリー曲として使用されていました。
「のだめカンタービレ」や「タッチ」でも流れていましたね。
個人的にこの曲好きなんですが楽譜を見ているとイヤになってきます
さりはほんの少しピアノを弾いて遊んだりするのですが、無謀にもこの曲に挑んだ事がありますが
1小節目で惨敗してしまいました・・・
指全然動かないし、右と左のテンポ違うので頭も言うこときかない~
中学生の娘1号にピアノを習わせていたのですが、この曲を拾得する前に辞めてしましました・・・・
娘1号はクラビノーバでデモ曲流して弾くまねをしながら
「エアーピアノ」と、あほな事ばかりしております
From:さり
ポーランドの作曲家フレデリック・ショパンが1834年に作曲したピアノ曲で、
ショパンが作曲した4曲の即興曲のうち、最後に出版されたもの。
ショパンの死後友人のユリアン・フォンタナが改稿し発表したもので、題も彼がつけたそうです。
ショパンがなぜこの曲を出版しなかったかについては、諸説あり定かではない。
一説として、この曲の冒頭部分が、ベートーベンのピアノソナタ第14番「月光」第三楽章のカデンツァと酷似していることから、自己批判に厳しいショパンがあえて出版を断念し、楽譜を焼き去ろうとした説があるそうです。
この曲は荒川静香さんも2005-2006のシーズンにフリー曲として使用されていました。
「のだめカンタービレ」や「タッチ」でも流れていましたね。
個人的にこの曲好きなんですが楽譜を見ているとイヤになってきます

さりはほんの少しピアノを弾いて遊んだりするのですが、無謀にもこの曲に挑んだ事がありますが
1小節目で惨敗してしまいました・・・

指全然動かないし、右と左のテンポ違うので頭も言うこときかない~
中学生の娘1号にピアノを習わせていたのですが、この曲を拾得する前に辞めてしましました・・・・
娘1号はクラビノーバでデモ曲流して弾くまねをしながら
「エアーピアノ」と、あほな事ばかりしております

From:さり
ブログランキング ブログ村のボタンです♪
ポチっ( `・∀・´)σ活動お願いします。
Office Fukano Blogは…「みどり」「さり」「ふるかわ」の3人が更新しています・‥…━━━★゚+.
ヤマハピアノ・エレクトーン・中古ピアノ
音楽教室・個人レッスン・フルート・バイオリン・ギター
音楽療育活動・・・・・フカノ楽器店へ◆http://www.fukanogakki.com/



「マルモのおきて」マル・マル・モリ・モリ!ピアノ楽譜
恋うた~オーケストラ・アレンジ~
極上のピアノ~2009年春号~
E譜 嵐のシングルコレクション曲集。
リラックマの楽譜です。
ピアノワンダーランド 2009年1~2月号 ドレミ楽譜出版
恋うた~オーケストラ・アレンジ~
極上のピアノ~2009年春号~
E譜 嵐のシングルコレクション曲集。
リラックマの楽譜です。
ピアノワンダーランド 2009年1~2月号 ドレミ楽譜出版
Posted by フォルテッシモ at 14:55│Comments(0)
│楽譜・小物情報