2010年06月26日
幼児科 レッスン日記 ESソロコンクール編

こんにちは。みどりです。
娘がヤマハ音楽教室 幼児科コースに習い始めて1年。
最初はドドド…の片手だったのが、両手になり今は右手でメロディ、
左手和音で弾けるようになりました。
苦手な聴音も少しずつ分かり始めてきてます。
指導する先生も成長にあったレッスンの進め方、
音楽をいかに楽しく学べるようにもっていくか…。
改めてプロだな~と感心してしまいます。
子どもの成長ってすごいな…と感じますね。
明日、うちの主催のESソロコンクールの舞台にチャレンジします。
会社に勤務して十数年になり、
今までこういったコンクールやコンサートをSTAFFとして当たり前のように運営&手伝いをしてきましたが、
音楽教室の父兄としては初めてで、なんだかドキドキしています。
今までこういったコンクールを聴きに行き、
「ステージ上でかっこよく弾くお兄さん・お姉さん」を娘は憧れの眼差し見てきました。
「私もあそこ(ステージ)でエレクトーン弾いてみたいな~」と言っていた小さな夢が明日叶います。
コンクールに出るということで娘の練習する気合も充分で、
今までは夕飯終わってから「練習してね」と声かけると弾いてたのですが、
ここ数日は朝食後・夕食後、しかも自らエレクトーンに座って練習するようになりました。
弾いた後、ちゃんと椅子から降りてきて、『礼』の練習もやっちゃってます(笑)
今週のレッスンがコンクール前最後のレッスンだったんですが、
次女が発熱しレッスンに連れて行くことができませんでしたので親としては少々不安ですが、
大きなステージに一人でチャレンジするという経験はとても大きいと思います。
緊張して失敗しても、弾けなくても、たくさん褒めてあげようと思います。
感動しすぎて泣いてしまいそうです(笑)
出場される生徒さん、頑張ってくださ~い♪
明日は私のママさんバレーの試合も重なっていて、、、実家の母に協力してもらって掛け持ちです~
午前中は試合に出てお昼に筑紫野市のコンクール会場に向かって・・・ダッシュ!
大忙しです

時間帯とか詳しくはコチラ
ブログランキング ブログ村のボタンです♪
ポチっ( `・∀・´)σ活動お願いします。
Office Fukano Blogは…「みどり」「さり」「ふるかわ」の3人が更新しています・‥…━━━★゚+.
ヤマハピアノ・エレクトーン・中古ピアノ
音楽教室・個人レッスン・フルート・バイオリン・ギター
音楽療育活動・・・・・フカノ楽器店へ◆http://www.fukanogakki.com/



Posted by フォルテッシモ at 14:10│Comments(4)
│幼児科 レッスン日記
この記事へのコメント
やはり音楽は良いですね〜
両手で弾けるのですね
凄〜い
小さなうちから音楽を楽しめる環境
うらやましいです
両手で弾けるのですね

凄〜い


うらやましいです

Posted by woltan at 2010年06月26日 15:14
DVDコピーして送ってー(^O^)
子供は日々成長してるんだねー
大人は成長しないよねー
子供は日々成長してるんだねー
大人は成長しないよねー
Posted by hako at 2010年06月27日 15:21
初めてのステージ、親の方がドキドキですよね><
今日は、
教室のお友達もたくさん出場するので私たちも
親子で応援に行きましたよ~^^/
今日は、
教室のお友達もたくさん出場するので私たちも
親子で応援に行きましたよ~^^/
Posted by コンタクトあっきー&ゆーこりん at 2010年06月27日 20:10
初めましてm(__)m
コメントありがとうございます
コンクールはどうだったんでしょうか(^^)
親の方がドキドキしますよね~~~(^^)
これからもよろしくお願いします
コメントありがとうございます
コンクールはどうだったんでしょうか(^^)
親の方がドキドキしますよね~~~(^^)
これからもよろしくお願いします
Posted by うさばば
at 2010年06月28日 08:28
